コンテンツへスキップ

Webデベロッパー 志村 潤一のIT断捨離

パソコンやスマホに便利なツールをたくさん入れたら不便になっちゃった!?今、本当に自分が求めているものはなんだろう?から始めった私の身の回りの見直し
メニュー
  • ホーム
  • サンプルページ

カテゴリー: 簡単

2015年8月22日

Google 日本語入力にMicrosoft IME ユーザー辞書をインポート

Google 日本語入力は、カタカナで入力から英語に変換してくれるなどMicrosoft IMEにはないバラエティ豊かな機能が備わっていて使い勝手がよい。 しかし、特定の変換をなかなか覚えてくれない場…

2015年8月22日

Windows 8 / 8.1 から Microsoft IME ユーザー辞書の移行方法

Windows 8 から Windows を安心して使えるようになった。というのも、各アプリケーションで蓄積されたデータは、ユーザーフォルダ内に集約されているので、ユーザーフォルダだけをコピーして外部…

2015年8月9日

“I Love Metro UI Style!” Windows10のスタートメニューをメトロUI風に変更しよう!

Windows10スタートメニューの背景が黒色の透過になったことと、ブルーが基調カラーとして定着したため、タイルと余白のバランスが良くなり視線がモニタ上を彷徨うことがなくなりました。 けれども、バラン…

2015年8月9日

Windows 10でデスクトップのアイコンのサイズを簡単に小さくしたり、等間隔に配置したり、非表示にする方法

ディスプレイの解像度がフルHD程度あるとよいですが、多くの解像度が低いパソコンではウィンドウズのデスクトップ アイコンが大きく感じて落ち着かないこともありますよね?簡単にデスクトップ アイコンのサイズ…

最近の投稿

  • Googleカレンダーに発生した重複スケジュールを削除する方法(Outolook 2010)
  • Microsoft Office 2010 ソフトウェアの役割リスト
  • Lineをメモ帳や備忘録代わりに使えるひとり用グループ
  • Google 日本語入力にMicrosoft IME ユーザー辞書をインポート
  • Windows 8 / 8.1 から Microsoft IME ユーザー辞書の移行方法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2015年8月

    カテゴリー

    • Line
    • Office
    • Windows 10
    • 便利
    • 困った
    • 安い
    • 簡単

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Powered by WordPress | Theme by Themehaus